攻鼓(読み)セメツヅミ

精選版 日本国語大辞典 「攻鼓」の意味・読み・例文・類語

せめ‐つづみ【攻鼓】

  1. 〘 名詞 〙 攻撃する合図に打ち鳴らすつづみ。また、敵陣を攻めるように激しく連打するつづみ。
    1. [初出の実例]「平家みかた勝ちぬとて、頻りにせめ皷うって」(出典:平家物語(13C前)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例