共同通信ニュース用語解説 「政策総動員」の解説
政策総動員
政府や中央銀行が持つあらゆる政策手段を講じること。主に公共工事などへの予算を増やす財政出動、金利や世の中に出回るお金の量を調節する金融政策、成長力を高める構造改革からなる。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が2月と4月の声明で確認した。ただ、声明は三つの政策を個別に採る選択肢も認め、各国の政策を拘束する内容にはなっていない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...