救援隊(読み)きゅうえんたい

精選版 日本国語大辞典 「救援隊」の意味・読み・例文・類語

きゅうえん‐たいキウヱン‥【救援隊】

  1. 〘 名詞 〙 困難に遭遇している者をたすけるために派遣される部隊、または一群の人々。
    1. [初出の実例]「途中敵が居て昨日救援隊が来る時には山の上から機関銃で猛烈に射撃したと云ふ」(出典:麦と兵隊(1938)〈火野葦平〉五月十七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む