知恵蔵 「教科書の採択」の解説 教科書の採択 公立小・中学校の教科書は、都道府県教育委員会が市町村の意見を聞いて市・郡の単位で採択地区を設定し、地区内の市町村の教育委員会が共同で、種目ごとに同一の教科書を採択することになっている。国・私立学校では校長が採択主体である。 (新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by