普及版 字通 「教誡」の読み・字形・画数・意味
【教誡】きよう(けう)かい
、停喪して殯(ひん)(かりもがり)に在り。忽然祭牀上に坐す。~孫兒
女に
を以て
誡し、事、條貫(でうくわん)(道理、節道)
り。~其の後飮
し、形壞(やぶ)る。但だ老狗を得たり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...