敦賀市立博物館(読み)つるがしりつはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「敦賀市立博物館」の解説

つるがしりつはくぶつかん 【敦賀市立博物館】

福井県敦賀市にある歴史博物館。昭和53年(1978)「敦賀市歴史民俗資料館」創立。平成6年(1994)より現名称。地域の歴史・民俗資料やゆかり絵画などを収集・保存し展示する。建物は昭和2年(1927)に建てられた旧大和田銀行本店を利用。平成24年(2012)より同27年(2015)夏まで修復工事のため休館
URL:http://www.ton21.ne.jp/
住所:〒914-0062 福井県敦賀市相生町7-8
電話:0770-25-7033

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む