かず‐ま・える‥まへる【数まえる】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]かずま・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 - ① かぞえ入れる。員数の中に入れる。仲間に入れる。
- [初出の実例]「つかうまつれば、おほやけにかずまへられず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上下)
- ② それにふさわしい人としてあつかう。世間で人並みに認める。
- [初出の実例]「その頃、世にかずまへられ給はぬ古宮おはしけり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)橋姫)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 