数差(読み)カズサシ

デジタル大辞泉 「数差」の意味・読み・例文・類語

かず‐さし【数差/員刺/×籌刺】

賭弓のりゆみ競べ馬歌合わせ鶏合わせなどの勝負で、勝った回数を数えるために、数取りくしまたは枝を、数立てに差し入れること。また、差し入れる人。かずとり。
「―座にすわりぬれば、既に合はするに」〈今昔・二八・三五

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 賭弓

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む