ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「整列集合」の意味・わかりやすい解説
整列集合
せいれつしゅうごう
well ordered set
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…したがって,無理数全体Sの濃度については,א=♯(S)+א0≦♯(S)×א0=♯(S)であるから,Sの濃度もאであり,無理数は有理数に比べて格段に多く存在することがわかる。
[整列集合]
自然数全体の集合Nは,〈空でない部分集合Sを取れば,Sにはもっとも小さい数がある〉という性質をもっている。このことを一般化した次の性質をもつ順序集合Wを整列集合という。…
※「整列集合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...