文化財部(読み)ブンカザイブ

デジタル大辞泉 「文化財部」の意味・読み・例文・類語

ぶんかざい‐ぶ〔ブンクワザイ‐〕【文化財部】

文化財保護・活用・調査・研究を行う文化庁部門。昭和25年(1950)に文部省外局として文化財保護委員会が設置され、昭和43年(1968)文化庁設置の際に改組されて文化財保護部と改称。さらに平成13年(2001)、現在の名称に改称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む