20世紀日本人名事典 「斎藤利雄」の解説 斎藤 利雄サイトウ トシオ 昭和期の小説家 生年明治36(1903)年12月30日 没年昭和44(1969)年8月16日 出生地福島県伊達郡西飯野村 学歴〔年〕小学校中退 経歴小学校を中退し雑役夫などをしながら川端画学校に入る。大正11年メーデーに参加。12年検挙される。13年「文芸戦線」の美術部に入り、挿絵などを描く。昭和7年プロレタリア作家同盟同人となり、書記として働く。戦後は農民文学作家として活躍し、25年「橋のある風景」を刊行した。また、23年明治村共産党村会議員(2期)、同年阿武隈川漁業組合飯野支部長(終生)、43年飯野町町史編纂委員なども務める。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by