斧磨村(読み)よきとぎむら

日本歴史地名大系 「斧磨村」の解説

斧磨村
よきとぎむら

[現在地名]秦荘町斧磨

松尾寺まつおじ村の北に位置する。地名伝承は、昔一人の木樵が針を作るために斧を磨いていた。それを見た高僧がその意気に感じて村名をつけたといわれる。天正一九年(一五九一)五月の愛知郡蔵入目録(芦浦観音寺文書)に「よきとき村内」とみえ高六八石余。慶長五年(一六〇〇)彦根藩領となり、慶長高辻帳によきとき村とみえ高三三五石余、うち小物成六斗。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android