新エングラー体系(読み)シンエングラータイケイ

デジタル大辞泉 「新エングラー体系」の意味・読み・例文・類語

しん‐エングラーたいけい【新エングラー体系】

植物分類体系の一。ドイツの植物学者エングラーによる19世紀末当時の進化論を取り入れた分類体系を基礎とし、メルヒオールが改良を加え、1950年代および1960年代に発表。形態や構造に基づいた分類であり、直感的で実用的な体系として広く採用された。→クロンキスト体系AGP分類体系

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む