クロンキスト体系(読み)クロンキストタイケイ

デジタル大辞泉 「クロンキスト体系」の意味・読み・例文・類語

クロンキスト‐たいけい【クロンキスト体系】

1980年代に米国の植物学者クロンキストが提唱した、被子植物の分類体系。被子植物の花は、花被雄しべ雌しべなどが螺旋らせん状に配列した両性花に起源するというストロビロイド説に立脚従来新エングラー体系と異なり、合弁花類離弁花類分類群は採用されない。→APG分類体系

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む