新井 章治
アライ ショウジ
大正・昭和期の実業家 東京電力会長。
- 生年
- 明治14(1881)年12月8日
- 没年
- 昭和27(1952)年9月1日
- 出生地
- 埼玉県熊谷市
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政治経済学科〔明治38年〕卒
- 経歴
- 秩父鉄道、日本鉄道清算事務所に勤め明治41年病気で退社。大正2年利根発電入社、9年取締役兼支配人、10年東京電燈と合併、東京電燈会社となって理事・前橋支店長。昭和2年本社営業部次長、8年取締役営業部長を歴任。9年横浜市への贈賄容疑で検挙され、13年無罪。11年東電常務、12年副社長、15年社長、会長を兼任。配電統制で関東配電が設立され社長となり、18年日本発送電総裁。公職追放で22年辞任。26年東光電気会長、27年東京電力会長となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
新井章治 あらい-しょうじ
1881-1952 大正-昭和時代の実業家。
明治14年12月8日生まれ。大正2年利根(とね)発電にはいり,10年合併により東京電灯の前橋支店長,昭和15年社長。17年配電統制令により改編された関東配電の社長となり,翌年日本発送電総裁。27年東京電力会長。昭和27年9月1日死去。70歳。埼玉県出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
新井 章治 (あらい しょうじ)
生年月日:1881年12月8日
大正時代;昭和時代の実業家。東京電力会長
1952年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 