新型コロナ対策融資

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナ対策融資」の解説

新型コロナ対策融資

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府打撃を受けた中小企業個人事業主に対する実質無利子・無担保融資を導入した。政府系の日本政策金融公庫などに加え、5月から民間金融機関でも取り扱いが始まった。月間売上高が前年から5%以上減った中小企業などが対象要件を満たせば元本4千万円を上限に金利負担が3年間なくなり、保証料も不要となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む