新栄町七丁目(読み)しんえいちようななちようめ

日本歴史地名大系 「新栄町七丁目」の解説

新栄町七丁目
しんえいちようななちようめ

[現在地名]中央区明石町あかしちよう

新栄町六丁目の南に続き、西は入船いりふね町七丁目、東は新湊しんみなと町七丁目。明治元年(一八六八)起立。豊前中津藩奥平氏中屋敷および旗本松平氏・奥医師増田寿庵、陸奥棚倉藩(のち武蔵川越藩)松平(松井)氏の各屋敷の東部に相当する。沿革図書によれば、この地は延宝年中(一六七三―八一)には全域が播磨赤穂藩浅野氏上屋敷。天和年中(一六八一―八四)には東部に中津藩屋敷が設定され、元禄一四年(一七〇一)に赤穂藩が断絶したのち、享保年中(一七一六―三六)には旗本宮原氏・本目氏らの屋敷となっている(沿革図書・享保年中江戸絵図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android