新田義兼(読み)にった よしかね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「新田義兼」の解説

新田義兼 にった-よしかね

?-? 鎌倉時代武将
新田氏の祖義重の子。新田本宗家惣領。源頼朝御家人となり,奥州攻めや頼朝の京都入りなどにしたがう。元久2年(1205)源実朝から上野(こうずけ)(群馬県)新田荘内12ヵ郷の地頭職(しき)をあたえられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む