新立(読み)しんりつ

精選版 日本国語大辞典 「新立」の意味・読み・例文・類語

しん‐りつ【新立】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あらたに位につくこと。〔漢書‐高祖紀〕
  3. 新しく設立すること。あらたに成立すること。
  4. 公家社寺の新しい私有地(荘園)に不輸租特権が与えられること。また、その荘園。しんりゅう。
    1. [初出の実例]「或停止寛徳二年以後之新立庄、或嫌僥俑地相博膏腴」(出典:百巻本東大寺文書‐二四・延久元年(1069)八月二九日・筑前国嘉麻郡司解案)
  5. 独立すること。
    1. [初出の実例]「西洋諸国の属部より新立したる諸国も」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む