新納久修(読み)にいろひさなが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新納久修」の意味・わかりやすい解説

新納久修
にいろひさなが

[生]天保3(1832).4.15. 鹿児島
[没]1889.12.10. 鹿児島
幕末の薩摩藩重臣。本名中三。島津氏一門。藩の兵制改革に貢献して藩大目付に進んだ。慶応1 (1865) 年藩士を引率して密航渡欧し,翌年帰藩。新政府では外国掛,裁判官を歴任した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android