新雪物語華甲(読み)しんせつものがたりかこう(だいぎんじょう)

事典 日本の大学ブランド商品 「新雪物語華甲」の解説

新雪物語華甲(大吟醸)

飲料(酒類)]
新潟大学(新潟県新潟市)の大学ブランド。
大学創立60周年を記念してつくられたオリジナル日本酒。農学部附属フィールド科学教育研究センターにおいて栽培した大吟醸用酒米「越淡麗」を原料として、以前から農学部と事業連携してきた塩川酒造株式会社(新潟市西区)が醸造、新雪物語華甲(大吟醸)が誕生した。名称公募により決定。華甲の意味は還暦と同じく数えで61歳を示しており、創立60周年にちなんで名づけられた。価格は、化粧箱入り500mlで1750円。化粧箱入り500ml×6本で1万500円。新潟大学生活協同組合取り扱い。なお、「新雪物語」は、2008(平成20)年3月に商標登録済(第5119489号)。権利者は、国立大学法人新潟大学。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む