百科事典マイペディア 「新高瀬川」の意味・わかりやすい解説 新高瀬川[発電所]【しんたかせがわ】 長野県大町市にある,東京電力の混合揚水式水力発電所。1981年稼動開始。最大出力128万kW(2010年現在)。上部ダムである高瀬ダムと,下部ダムである七倉ダム(いずれもロックフィル式)との落差を利用し,地下に設置された4基の発電施設で発電。近隣に展示施設〈高瀬川テプコ館〉がある。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by