新高

デジタル大辞泉プラス 「新高」の解説

新高

高知県大分県岡山県東京都茨城県などで生産される晩生の赤ナシ。大きいものは約800グラムになる。糖度は約12度で酸味が少なく香りがよい。海外にも輸出されるブランド梨のひとつ。高知県高知市朝倉針木で生産された良品質のものは、「まるはり」のブランド名市場に流通する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む