新高

デジタル大辞泉プラス 「新高」の解説

新高

高知県大分県岡山県東京都茨城県などで生産される晩生の赤ナシ。大きいものは約800グラムになる。糖度は約12度で酸味が少なく香りがよい。海外にも輸出されるブランド梨のひとつ。高知県高知市朝倉針木で生産された良品質のものは、「まるはり」のブランド名市場に流通する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む