デジタル大辞泉
「施入」の意味・読み・例文・類語
せ‐にゅう〔‐ニフ〕【施入】
寺や神社に財物を献上すること。また、その物。「施入状」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せ‐にゅう‥ニフ【施入】
- 〘 名詞 〙 神仏に物を捧げること。寺社に資財所領を寄進すること。また、その物。
- [初出の実例]「施二入四天王寺食封二百戸一」(出典:続日本紀‐天平六年(734)三月丙子)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 