旅先(読み)タビサキ

精選版 日本国語大辞典 「旅先」の意味・読み・例文・類語

たび‐さき【旅先】

  1. 〘 名詞 〙 旅行をしている土地。旅行中の場所。
    1. [初出の実例]「私も都度々々書面を差上げたき心得ではございまするが、何分旅先の事ゆゑ」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android