旅回(読み)たびまわり

精選版 日本国語大辞典 「旅回」の意味・読み・例文・類語

たび‐まわり‥まはり【旅回】

  1. 〘 名詞 〙 旅行してあちらこちら回り歩くこと。また、その人。特に、芸人商人などが地方巡業・行商して回ることをいう。たびあるき。
    1. [初出の実例]「湊屋喜久造と云ふ旅廻りの浪花節語りに迷って」(出典:寂しき日(1912)〈長田幹彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む