旅石村
たびいしむら
[現在地名]須恵町旅石
若杉山(六八一メートル)の西に位置し、西は酒殿村(現粕屋町)と志免村(現志免町)。北部を須恵川が流れる。大永二年(一五二二)六月一八日の宇美社務房秀目安(石清水文書/大日本古文書四―二)に「旅石村」とみえ、宇美宮(現宇美町)領旅石村が阿弥陀院により沽却されている。小早川時代の指出前之帳では旅石村の田一九町七反余(分米二二九石余)・畠一〇町一反余(分大豆三九石余)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 