旅行者信用状(読み)りょこうしゃしんようじょう

精選版 日本国語大辞典 「旅行者信用状」の意味・読み・例文・類語

りょこうしゃ‐しんようじょうリョカウシンヨウジャウ【旅行者信用状】

  1. 〘 名詞 〙 海外旅行者に、現金を持参する危険を免れさせるため、その依頼により発行銀行が海外の支店および取引先の銀行に対して、旅行者の振り出した旅行小切手買取、支払を保証するために発行する証書

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む