買取(読み)かいとり

精選版 日本国語大辞典 「買取」の意味・読み・例文・類語

かい‐とりかひ‥【買取】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 買って自分の物とすること。
    1. [初出の実例]「私はきっぱりと鮒の買取りを拒絶した」(出典:青べか物語(1960)〈山本周五郎〉経済原理)
  3. 出版社が、印税払いではなく、売れ行きとは無関係に書き手から原稿買い上げること。また、書店の書籍仕入れ方の一つで、売れなくても返品できないもの。
  4. 演劇興行で、一座に一時的に買い雇われた役者
    1. [初出の実例]「極内(ない)姫買ひして見付られ、やたらに頭取傍輩に上手つかふ買取」(出典:いろざとお客のあなづくし角力(1818‐30頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む