普及版 字通 「旡」の読み・字形・画数・意味
旡
4画
[字訓] むせぶ
[説文解字]


[甲骨文]

[字形] 象形
人が後ろ向きになって口を開く形。欠(けん)の反文である。〔説文〕八下に「飮








[訓義]
1. むせぶ、いきづまる。
2. つきる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕旡 ツクス 〔

[部首]
〔説文〕に




[語系]
旡声と乞(きつ)声と声義近く、


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...