日中の交流

共同通信ニュース用語解説 「日中の交流」の解説

日中の交流

2012年9月の沖縄県・尖閣諸島国有化をきっかけに日中関係は冷え込んだが、昨年5月に中国李克強り・こくきょう首相が来日安倍晋三首相が同10月に中国を訪れ交流が増えている。習近平しゅう・きんぺい国家主席も今年6月に来日、今後も安倍首相の訪中や習氏の国賓待遇での来日が想定される。日本政府観光局推計によると、2019年1~9月に日本を訪れた中国人観光客は740万2600人で、過去最高だった昨年を上回るペースで増加している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 李克強

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む