日中韓の通商枠組み

共同通信ニュース用語解説 「日中韓の通商枠組み」の解説

日中韓の通商枠組み

日本韓国中国それぞれの間で自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)を結んでおらず、日中韓の3カ国によるFTAや、日中韓を含む計16カ国による東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を進めている。RCEPは2020年内の妥結目標。日中韓FTAはRCEPを上回る内容を目指し議論している。中国と韓国の間では15年にFTAが発効した。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む