日仏防衛協力

共同通信ニュース用語解説 「日仏防衛協力」の解説

日仏防衛協力

日本とフランスの安全保障上の結び付きは従来それほど強くなかった。尖閣諸島問題での日中対立を踏まえ、安倍晋三首相は中国包囲網を強める狙いから、欧州連合(EU)有力国であるオランド仏政権との関係強化を模索。昨年6月のオランド大統領来日をきっかけに外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)創設で合意した。今年1月の初の2プラス2では防衛装備品の共同開発・生産を含む協力促進などを確認した。日本にとって2プラス2は米国オーストラリアロシアに次いで4カ国目。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む