事典 日本の地域ブランド・名産品 「日州透かし象嵌」の解説
日州透かし象嵌[金工]
にっしゅうすかしぞうがん
延岡市で製作されている。肥後象嵌の流れをくむ。鍛錬された鉄に極細の穴の透かし彫りをし象嵌をほどこして鍔がつくられる。年間に数枚しか製作されない希少価値のある工芸品。宮崎県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...