共同通信ニュース用語解説 「日本の半導体産業」の解説
日本の半導体産業
家電や自動車など幅広い製品に使われる電子部品である半導体は「産業のコメ」とも呼ばれる。日本は1980年代後半に世界市場でシェアの過半を占めていた。だが近年は台湾や韓国、米国の企業に大きく水をあけられ、シェアは1割程度に低下している。政府は半導体を戦略物資と位置付け、「日の丸半導体」の復活を目指して関与を強めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...