日本の繊維産業

共同通信ニュース用語解説 「日本の繊維産業」の解説

日本の繊維産業

第2次大戦後、繊維産業は日本経済の復興をけん引し、1950年には輸出額全体の4割超を繊維製品が占めた。だが、円高進行中国韓国などの台頭で輸出競争力が落ち、国内市場にも安価な輸入物が出回った。製品の出荷額は91年をピークに、現在は3分の1以下に低下している。北陸東海地方などで繊維関連の産業が盛んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android