日本三大鍾乳洞(読み)ニホンサンダイショウニュウドウ

事典・日本の観光資源 「日本三大鍾乳洞」の解説

日本三大鍾乳洞

龍泉洞は美しい地底湖で知られ、秋芳洞は420の洞窟をもち規模、美観ともに世界有数の鍾乳洞といわれる。龍河洞は1931(昭和6)年、中学校教師によって発見された。
[観光資源] 秋芳洞 | 龍河洞 | 龍泉洞

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android