日本国の研究(読み)ニホンコクノケンキュウ

デジタル大辞泉 「日本国の研究」の意味・読み・例文・類語

にほんこくのけんきゅう〔ニホンコクのケンキウ〕【日本国の研究】

猪瀬直樹著作長良川河口堰、日本道路公団など公共事業暗部について取材したルポルタージュ。平成8年(1996)発表、平成9年(1997)刊行。平成11年(1999)には「続日本国の研究」が刊行された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 長良川河口堰

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む