日本天文学会

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本天文学会」の意味・わかりやすい解説

日本天文学会
にほんてんもんがっかい

天文興味をもつ人々の団体で,財団法人組織。 1908年創立。本部は東京都三鷹市の国立天文台内にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む