日本橋高島屋S.C.(読み)にほんばしたかしまやしょっぴんぐせんたー

知恵蔵mini 「日本橋高島屋S.C.」の解説

日本橋高島屋S.C.

東京都日本橋地区に2018年9月に開業する予定の都市型ショッピングセンター。国の重要文化財である日本橋高島屋を本館とし、新館と18年春に先行開業する予定の東館、15年に開業した「ウオッチメゾン」を加えた4館で構成。売り場総面積は約6万6000平方メートルとなる。また、本館と新館、本館と東館はそれぞれ連絡通路でつながる。全体コンセプトは「美しい暮らしスタイルを発信する店」。時代性を取り入れつつ、洗練されたライフスタイルを発信することで、暮らしの中に潤いや彩りを提供する。

(2017-10-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「日本橋高島屋S.C.」の解説

日本橋高島屋S.C.

東京都中央区にある百貨店1900年に高島屋東京店として開業、1933年に現在地に移転。移転時の建物(本館)は2009年、国の重要文化財に指定。2018年、新館をオープン。本館・新館・東館・ウオッチメゾン館をあわせたショッピングセンターとなる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む