日本聖公会釧路聖パウロ教会(読み)にほんせいこうかいくしろせいぱうろきようかい

日本歴史地名大系 の解説

日本聖公会釧路聖パウロ教会
にほんせいこうかいくしろせいぱうろきようかい

[現在地名]釧路市弥生二丁目

釧路市街に置かれたキリスト教会。明治二〇年(一八八七)函館から寺田藤太郎が派遣されて伝道を開始、同二一年よね町の高台教会堂を建立した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む