日本聖徒アンデレ同胞会(読み)にほんせいとアンデレどうほうかい(その他表記)Brotherhood of St. Andrew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本聖徒アンデレ同胞会」の意味・わかりやすい解説

日本聖徒アンデレ同胞会
にほんせいとアンデレどうほうかい
Brotherhood of St. Andrew

日本聖公会男子信徒の有志から成る伝道団体。使徒アンデレがキリストに招かれたのち,シモン・ペテロを主のもとに連れてきたことを模範として,祈りと奉仕で男子青年の間にキリストの国を広げることを目的とした。この会は,1883年シカゴの聖ジェームズ教会の青年信徒がビッバード博士の指導で同名の会を組織したのにならったもので,1927年に立教大学礼拝堂で発足した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む