日本郵便蒸気船会社(読み)にほんゆうびんじょうきせんがいしゃ

旺文社日本史事典 三訂版 「日本郵便蒸気船会社」の解説

日本郵便蒸気船会社
にほんゆうびんじょうきせんがいしゃ

明治初期に設立された半官半民の海運会社
郵便蒸気船会社・帝国郵便蒸気船会社ともいう。1872年大蔵省と為替会社(特に三井)の資本により設立。東京大阪,石巻〜函館,沖縄航路に従事したが '75年解散。所有船舶のうち,12隻は三菱に払い下げられた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む