日本電気精器(読み)にっぽんでんきせいき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本電気精器」の意味・わかりやすい解説

日本電気精器
にっぽんでんきせいき

重電メーカー。 NEC系。 1914年小穴秀一が創立した電気機械器具製造工場を前身に,17年設立。 40年日本電気が経営参加。 45年現社名に変更。大型電源をはじめ制御機器を主力として発展したが,電子機器へと転換をはかっており,バーコード機器,パソコン関連部門へと業務を拡大している。 99年 10月ネミック・ラムダ吸収合併され,デンセイ・ラムダとなる。売上構成比は,電源 53%,情報 22%,精密 16%,その他9%。年間売上高 384億 4400万円 (連結。うち輸出6%) ,資本金 45億円,従業員数 821名 (1999年3月) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android