日米間の密約

共同通信ニュース用語解説 「日米間の密約」の解説

日米間の密約

日米安全保障条約で同盟関係にある日米両国間には、双方国民が知らされていなかった多くの密約がある。犯罪に問われた米兵に対する第1次裁判権を日本側が放棄した密約以外にも、核兵器搭載艦船の日本への寄港を黙認した核持ち込みの密約、核抜きで本土復帰を果たした沖縄への有事の核再持ち込みを認めた沖縄核密約などがある。また既に失効しているが、朝鮮半島有事の際、日本の基地などを拠点米軍が出撃することを認めた密約もかつて存在した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む