日本歴史地名大系 「日脚村」の解説 日脚村ひなしむら 島根県:浜田市日脚村[現在地名]浜田市日脚町東は長浜(ながはま)村、西は下原井(しもはらい)村と周布(すふ)川を隔てて三宅(みやけ)村、南は周布村・原井村、北は日本海に面する。康応元年(一三八九)一〇月五日の大内義弘挙状(閥閲録)にみえる周布(すふ)郷のうち「須々井村」にあたるとする説もある。元和五年(一六一九)の古田領郷帳に村名がみえ、高一九四石余、年貢高は田方一〇二石余・畑方一七石余。享保暦浜田領石高改写(稲垣家文書)では高二二五石余。寛政五年(一七九三)の巡見使案内覚(市誌「浜田」)によると戸数八五・人数三九一(うち農民三七七)、「郡村誌」によると戸数一三九、社四・寺一、人数七七七。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by