共同通信ニュース用語解説 「日銀の議事録」の解説
日銀の議事録
日銀が金融政策の運営方針を決める金融政策決定会合の議事録。決定過程の透明性を高めるため、日銀法に基づいて会合の詳細な内容を10年後に半年分ずつ、年2回公表している。会合の1、2カ月後に公表する「議事要旨」は発言者名を伏せて議論の一部を抜粋するのに対し、議事録は正副総裁や審議委員ら発言者名を明記し、原則全てのやりとりを公開する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...