日高開発史(読み)ひだかかいはつし

日本歴史地名大系 「日高開発史」の解説

日高開発史
ひだかかいはつし

一冊 北海道日高支庁 昭和二九年刊

解説 日高支庁開庁八〇周年記念事業の一つとして刊行。第一編開発前史、第二編開拓創業、第三編拓殖進展、第四編新時代への歩みという構成で、歴史地理的手法を用いたまとまりのある地域史像を提出した。と同時に、先住アイヌの歴史についての追究がほとんどみられないなど、当時の官庁出版の、あるいは一般的な地域史研究の限界性を示す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android