日高開発史(読み)ひだかかいはつし

日本歴史地名大系 「日高開発史」の解説

日高開発史
ひだかかいはつし

一冊 北海道日高支庁 昭和二九年刊

解説 日高支庁開庁八〇周年記念事業の一つとして刊行。第一編開発前史、第二編開拓創業、第三編拓殖進展、第四編新時代への歩みという構成で、歴史地理的手法を用いたまとまりのある地域史像を提出した。と同時に、先住アイヌの歴史についての追究がほとんどみられないなど、当時の官庁出版の、あるいは一般的な地域史研究の限界性を示す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む