デジタル大辞泉
「先住」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐じゅう‥ヂュウ【先住】
- 〘 名詞 〙
- ① 先に住んでいること。
- [初出の実例]「忰宅は、先住の人三分一をしきり、東の方を人にかし置候故」(出典:殿村篠斎宛馬琴書簡‐文政六年(1823)八月八日)
- ② 寺の先代の住持。以前の住職。前住。
- [初出の実例]「先住の心を探る譲り味噌」(出典:雑俳・俳諧觿‐一(1768))
- 「蓮華寺の台所では、先住の命日と言って、精進物を作るので多忙(いそが)しかった」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉三)
- [その他の文献]〔梵網経〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 