旧マルヤマ醤油(読み)きゅうまるやましょうゆ

事典 日本の地域遺産 「旧マルヤマ醤油」の解説

旧マルヤマ醤油(主屋・醤油味噌倉庫・茶室・庭園)

(長崎県佐世保市江迎町長坂免)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
店舗兼住宅として使われた主屋、醤油味噌を貯蔵した倉庫斜面に造られた庭園市街地を一望する茶室が残る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む